2018年10月21日日曜日

すっかりきれいになりました

本日、相愛会の有志による境内の草取りが行われました。
雑草が立ち枯れになる前に“散髪”
before写真がないので比較が難しいですが 
これがafterです、スッキリ
お兄さんたちがんばりました。
茨城教区 七人のサムライ

秋の晴れ間の生命学園

本日、教化部では茨城生命学園が、鹿行道場では鹿嶋生命学園が開催されました。
今月のテーマは「生命の大切さを学び、未来に美しい地球を残そう」でした。

茨城生命学園は教化部の畑にチューリップの球根を植えました。
春に芽をだしかわいい花を咲かせてくれるのが楽しみです。


 鹿嶋生命学園は鹿島城址の城山公園に出かけ、ドングリや落葉を拾いました。
城山公園は桜の名所なので桜の木はたくさんありましたが、ドングリがなかなか見つかりません。みんなで目を皿のようにして地面の上を探し、ようやくドングリのたくさん落ちている場所がありました。こんどは目を輝かせて拾い集めていました。

広場でみんなで食べたお弁当はとてもおいしかったです。

2018年10月13日土曜日

321回練成会 野外献労にて

本日、第321回練成会2日目、午前10時30分より野外献労を行いました。
女性は菜園の草取りを、男性は敷地境界の杭抜きを行いました。

境界の杭は教化部建設以前からの古いもので、根本が腐って強度が落ちていました。
敷地の北側土手の杭
夏前から懸案事項にはなっていたものの、教化部職員だけでは人手が足りず、処置が保留になっていました。
今日は練成会に参加していた男性総出で作業しました。
土手から薪置場に移しました
約50本余りの杭を抜くことができました。
皆様お疲れ様でした。ありがとうございます。

2018年10月7日日曜日

実り多き 講習会反省会

本日、教化部ほか3会場をテレビ会議システムで結んで「講習会反省会」か開催されました。
教化部長先生から労いのコトバをいただきました
台風の近づく中の開催であったにもかかわらず、スムーズな運営ができたことなど、お互いの働きを讃嘆しあいました。
また早速、2年後にメイン会場をもつ教区として迎える講習会の運営方法に対する提案がなされました。
茨城教区の運営委員の皆さんは謙虚でしかも意欲的。頼もしい限りです。