7月14日(金)~16日(月・祝)に茨城県教化部にて、
第320回神性開発茨城短期練成会「家族で参加する練成会」を開催しました。
子ども向けには講話の他、三つのPBS体験、インタープリテーション、2日目の夕方から夜にかけては子どもたち主催の「こどもフェスタ」を開催。また、今回は東京第一教区の木場教化部長先生に来て頂くことになっていたので、木場先生にも子供向けに講話して頂くことができました。
子どもたちは連日大喜び、そんな子どもたちの姿に大人も目を細めていました。
 |
SNIクラフト倶楽部 「石ころペイント」 |
 |
感謝の心があふれたキャンドルサービス |
 |
SNIオーガニック菜園部 収穫体験 |
 |
SNI自転車部は屋内で活動 自転車の塗り絵や |
 |
自転車のうたをつくりました |
 |
愛宕山でのインタープリテーション |
 |
厚紙の顔に似合う「葉っぱのファッションショー」 |
 |
子どもフエスタ 屋台の準備 |
 |
ステージの練習 高校生のリードで踊りの振り付けを即興で |
 |
夜は大好きな花火で盛り上がりました |
参加者は総勢149名、その内、高校生2名、中学生3名、小学生~3歳18名、2歳以下4名でした。
練成会の合間に子どもたちのはしゃぐ声が響く教化部もにぎやかしくていいものですね。