本日、講師会の皆さんは笠間市にでかけました。
笠間市は笠間稲荷神社をはじめ、陶芸の町、石の町、として有名です。
今日はこちらにて、技能や感覚を生かした誌友会開催のための研修が行われました。
はじめに訪ねたのは出雲大社、島根県の出雲大社の分社です。
 |
| 大きなしめ縄にびっくり |
つづいては、親鸞聖人ゆかりの西念寺。
こちらは親鸞聖人が約20年すごされた常陸国の「稲田の草庵」です。
 |
| 茅葺の山門が歴史をかんじさせます |
美味しい昼食ののち、思い思いに制作に取り組みました。
 |
| 絵手紙を描く人、俳句をひねる人 |
 |
| ステキな秋の日を過ごしました |